操作方法

概要

PC版の操作説明や、日本語化の表記ぶれ(ゲーム=ログ)メモなど

詳細

↑←↓→カーソルキーで視点移動(マウスの代わり)
WASDで前後左右に移動
1〜0の数字キーで該当ショートカットの実行
Fで呪文詠唱
右クリックでアクション(話す、拾う、押す、etc.)
左クリックで右手を使う(手持ちのアイテムを使う)※長押しで溜め攻撃など
ホイールボタンで選択中ショートカットの実行
SPACEキーで左手を使う(松明、盾、魔導書、etc.)※長押しで防御など(素手の時は隠密移動)
TABキーでゲームメニュー
ESCキーでシステムメニュー
ENTERキーでチャット開始(/もチャット開始…システムコマンド入力用)
Pで概要欄を開く
Kでスキル一覧を開く
Lでログを開く
Bで所持アイテムと呪文の切り替え
Mで地図の拡大表示
Eで味方への指示コマンド表示
Cで指示を出す味方の切り替え
Xでカーソルを合わせたアイテムの詳細を開閉する(使用時の確率などが記載されている)

メモ

呪いは悪い確率を引く。食中毒確定、醸造失敗など。祝福はその逆で、善い確率を引く。
「呪われた解呪の巻物」を使った場合、解呪されないどころか、逆に呪われてしまう。
装備品は「-1」「+1」など攻防の値が上下している。

Serviceable(有用な=使えそうな)
Worn(摩耗した=すり切れた)
Decrepit(老朽化した=ボロボロの)

ひび割れた=割れた
破られた=破れた

Slightly Aged(やや古びた=ちょっと古い)
Mouldy(カビが生えた=黴だらけの)

bottle(瓶=ボトル)
potion(薬=ポーション)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS